算定基礎届一括登録を実行しましたが、算定データが登録されませんでした。
算定基礎届一括登録で算定データが登録されるのは4・5・6月の賃金が登録されている従業員です。 賃金データが登録されているかご確認ください。 また、以下の従業員は社労夢が算定申請対象外とみなすため登録されません。 ・資格取得年月日が当年6/1以降 ・資格喪失年月日が当年6/30以前 ・従業員台帳の月変... 詳細表示
送信案件一覧は、画面上部の検索条件を元に表示しています。 検索条件により表示されていない可能性がありますので一度「クリア」を押して検索条件を初期化してください。 削除していないデータは、自動で削除されることはありませんので、検索条件を変更することで表示される可能性があります。 おすす... 詳細表示
離職票・健康保険任意継続・退職証明書の選択は社労夢で確認できますか。
手続進捗管理≫通知確認≫ネットde受付依頼のメニューで確認可能です。 ①対象の受付をクリックして選択し「編集(E)」ボタンを押します。(対象の受付をダブルクリックでも可能) ②ネットde受付データ編集画面が開くので「詳細画面」ボタンを押します。 ③... 詳細表示
被扶養者(異動)届の電子申請で「エラーが発生したため登録・更新処理が中断さ...
基本台帳≫従業員台帳管理≫従業員一覧≫従業員台帳≫扶養家族で「異動の別」を選択して登録してください。 詳細表示
マニュアルを閲覧したいのですが参照ボタンを押しても開きません
社労夢ビューワがインストールされているにも関わらず、参照ボタンからマニュアルが閲覧できない場合はPDFファイルの関連付けが「Adobe Acrobat ReaderDC」以外のプログラムなっている可能性があります(Microsoft Edgeなど) Windowsの設定より以下を確認いただき、必要に... 詳細表示
電子申請の進捗状況を確認するため送信案件一覧をクリックすると「排他制御:2...
更新作業のセッションが残ってしまっている状態です。 メッセージを閉じ、送信案件一覧の画面上で、キーボード「Shift」と「F12」を同時に押下すると「更新管理クリア」ボタンが表示されます。 「更新管理クリア」を押下するとエラーが解消されます。 詳細表示
マスター登録≫従業員設定≫有給管理設定の表に反映する内容を教えてください。
有給管理設定の表に反映する内容は、以下の通りです。 付与日数 有給付与予約の給与年月と付与日数が反映します。 ※従業員設定≫基本項目設定が登録済み且つ従業員設定≫有給管理設定が登録済みであることが条件 消化日数・消化時間 各処理月の給与個別入力などで登録された消化... 詳細表示
テキスト取込を行いましたが、従業員台帳の社会保険に情報が反映しません。
従業員台帳の社会保険情報を取り込む場合、以下の項目名と内容を取り込む必要があります。 取り込まれたい項目と一緒に取り込むことで従業員台帳に反映するかご確認ください。 ①健康保険_資格取得区分(健康保険の加入区分のチェック) 1:加入、0:非加入 ②厚生年金_資格取得区分... 詳細表示
賃金データ入力 CSV取込時に警告が表示され取込ができません。
作成頂いたCSVデータの金額書式がカンマ区切り(以下画面参照)の書式になっている場合、取込ができません。 金額の値をセルの書式設定で数値に変換頂き取込頂きますようお願い致します。 セルの書式設定の変更については、以下のとおりです。 ①変更する値を範囲選択頂き、右ク... 詳細表示
マスタ登録>>事業所設定>>給与支給項目設定 事業所毎に任意で登録頂いた手当等を欠勤控除単価に含めて計算する為には、欠勤項目を1:対象になっているか確認お願い致します。 詳細表示
421件中 81 - 90 件を表示